なからなLife

geekに憧れと敬意を抱きながら、SE、ITコンサル、商品企画、事業企画、管理会計、総務・情シス、再び受託でDB屋さんと流浪する人のブログです。

「READING HACKS!」

今更HACKS系読んでますシリーズの第2弾は、「READING HACKS!」でした。

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣


まあ、他の読書術系も読んでいれば、そんなに目新しいことはないわけで。
最近もレバレッジ・リーディング読んでたし。


最大の感想は、「トモエそろばんのブックストッパー、欲しいっす」www
今こうしてエントリ書くのにも本を広げながらですが、かなり苦労してます。
マジで欲しいっす。


ということで、Amazonからポチっとしてしまいました。

ブックストッパー

ブックストッパー


それにしても、読書で何に出会うかわからんということで。

気になったフレーズ&感想などなど

READING HACKS! 03
iPodでビジネススクールを耳学する。−ポッドキャスティングの活用 より


「学ぶ意思のある人はどこでも学ぶことができる」

浦沢直樹の漫画からの引用らしいんですけど、いいフレーズです。


意思・意欲・目的意識さえあれば、それがどんなに劣悪な環境でも人は学ぶ。
それが、このご時世、色々な場所から、色々な手段で学ぶための道具、技術がそろっているわけで、ほんとに残るは気持ちの問題だけなんですね。


でも、ちょっと気を付けたいのは、このフレーズをマイナスの用途で使ってほしくないな、ということ。
経営者が従業員に十分な「学びの環境=成長の機会」を与えようとせず、その言い訳としてこのフレーズを使うことは耐えがたい。それでほどほどに育ったところで従業員に逃げられて困るのは経営者自身のはずなので、いずれ身をもってわかるはずなんですけど。

READING HACKS! 15 読書における「選択の打率」をあげる より


現場を任される30代こそ、さらなる自己投資が必要であるにもかかわらず、これだけの金額が減ってしまうのは相当厳しいと言わざるを得ません


自己投資としての書籍購入等にまわせる「おこずかい」の話です。
はい。切実です。
時間もお金も、若い独身クラスタに比べ、自由の幅が圧倒的に少ないのです。


PLANNING HACKS! 29 読書投資基準=70:20:10モデル より


既存ビジネス領域への書籍投資に70%、既存ビジネスをサポートしうる、あるいは新しいビジネスになりうる領域の参考文献に20%、そして全く未知の書籍に10%を割く


自分の読書投資比率を調べたことはないですが、おそらく似たようなものだと思います。
意識して「サポート」「新規」を区別することはないので、「ベタ仕事関係」「すぐに使わないけど興味あり」「ほとんど趣味教養の世界」といった区分が近いです。なんというか「強迫観念」のようなものが、これに近い比率で本を買うように私を仕向けているようです。

READING HACKS! 44 面白くない本は読むのをやめる より


ハズレはハズレとして潔くやめる勇気が必要だよ。面白くない本を読むことほど、下手な読書法はないからね。


少しだけできるようになりましたが、まだまだ未熟です。
だからスパっと損切りできない私の投資成績は(ry。。。

READING HACKS! 55 読書のためにプチ家出する−本は家で読まない より


わたしはよく小学生の長女を連れてプチ家出を決行します。長女にはバッグに宿題を入れさせて、私は読書キットとノートパソコンをもって近所のファミレスに行ってしまう。
(中略)
これは子供のいるお父さんビジネスマン必須のハックです。


理想の姿www
しかし、自分で本も読めないような子供がいる家庭では、このHACKはできないのですよ。悲しい。
子供の外出=公園行ってブランコでは、何もできない。


そんな小さな子供を持っているお父さん向けのハックを持っている方は、教えてほしいです。マジでマジで。


READING HACKS! 86 読書カード作成の協力ツール:ブックストッパー

ブックストッパー

ブックストッパー


とにかく今はコレがほしいのです。
Amazonだと色指定発注ができなさそうですし、発売元のトモエそろばんのサイトでは送料が異様に高いので、とりあえずITOYAなどのリアル店舗探ってみましたが、私の行動範囲のITOYAは全く扱ってませんでした。

最後に

どんなハック本、ノウハウ本もそうだけど、「そのまんまやってみる」のと「やり方を確立させること自体へのアプローチをしり、自分流を探る」の2つの使い道がありますね。
そこ考えないと、「ハック本、つかえねー」ってなってしまう。


僕は僕のスタイルを確立すべく模索中です。
男30代、子持ちともなれば、自分の自由になる時間はほんのわずかです。
効率的に学び取り、自らの血肉とするためのメソッドを作り、磨いていかなくてはいけませんから。