先月に引き続き。
10月はiPhone買った影響で、読書スピードががっくり落ちてます。iPhoneは時間泥棒。
11月になんとか復職果たせましたので、もうこんなペースで本読むのはできないでしょう。
- 作者: 笠原禎一
- 出版社/メーカー: 新星出版社
- 発売日: 2010/09/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
先月買った英語高速メソッド―ネイティヴ・スピーカーの脳&耳になる!と同じシリーズ。
付属のCDをiPodに突っ込んで移動時間に聞いているわけですが、ちょっとペースダウン。
あせらず地道にやりますわ。
- 作者: 岡田尊司
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2010/09
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
抗うつ薬の動物実験で被験者マウスをどう作るかの説明があるんですが
動物を「うつ」にするために広く使われる方法は、強制水泳試験と呼ばれる方法である。ぬるま湯を溜めた円筒形の水槽にネズミを入れると、ネズミは壁面を這い上がって逃れようとするが、表面がつるつるしているので、スリップして水の中に落ち込んでしまう。その状態で一〇分ほど格闘すると、ネズミは精根尽き果て、逃れることを諦め、体が沈むことにも無抵抗になる。再び、翌日同じことをすると、今度は、二分ももたずに、もがくのを止めて、無反応になってしまう。これが「うつ」だと考えられている。このネズミに予め抗うつ薬を投与しておくと、翌日も諦めずに力が尽き果てるまで、抵抗し続ける。
というくだりの記述があるのだけど、現代サラリーマンの労働環境に似すぎていて読んでいて辛くなる。
- 作者: 竹内一正
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2010/08/10
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
まあ、この手の本は出したもん勝ちだよね。なんとなく他に読む本がなかったから買った、ってのが正直なところ。
力まなくても読める、ってところは認める。
- 作者: 佐藤雅彦
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/10/28
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 177回
- この商品を含むブログ (122件) を見る
書店で見つけて光の速さで購入。
アイディアを、こういうマンガで記録できるようになりたいな、などとも思ってたりする。
- 作者: 岡崎太郎
- 出版社/メーカー: 梧桐書院
- 発売日: 2010/05/19
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
企画脳を養うには、理論もそうだけど、とにかく頭使ってアウトプットしなきゃ、と思って、ちょうどいいお題集となってくれたのがこの本。
- 作者: 渋沢栄一,守屋淳
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2010/09/16
- メディア: 新書
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ていうか、今からでも遅くないから、論語の一部くらい小学生全員に読ませろ。教師自ら解説できないなら、渋沢栄一の解釈そのまま伝えりゃいいから。
MBAで学ぶ 負けない戦略思考「ゲーム理論」入門 (フォレスト2545新書)
- 作者: 若菜力人
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2010/10/08
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 川上徹也
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2010/09/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
企画系の本を数冊読んでいる人には、よくある内容かもしれない。あまり読んでない人には、よくまとまっている本なので勧めます。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
- 作者: 岩崎夏海
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2009/12/04
- メディア: 単行本
- 購入: 265人 クリック: 12,967回
- この商品を含むブログ (1017件) を見る
ていうか、iPhone購入記念、初の電子書籍購入ってことで電子版で読みました。電子版、読みやすい。
内容は、「要点抑えていて、しかも、軽くていいね」という感じ。
「ザ・ゴール」シリーズよりも圧倒的に軽い。
ここまで、買って読んだ本。9冊。
10月は、イロイロあって苦手な図書館通いもしてまして、そっちで読んだ本もエントリ。
図書館での読書ログはさらに荒っぽい。(メモし忘れが多かったので)
- 作者: マーティ・ニューマイヤー,Marty Neumeier,千葉敏生
- 出版社/メーカー: 実務教育出版
- 発売日: 2009/09/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
平たく言うと差別化戦略の話で、ブルーオーシャンとかと同類。なので、よくある企画本+ブルーオーシャン戦略の知識があれば読む必要なし。
マーケティング企画技術―マーケティング・マインド養成講座 (Best solution)
- 作者: 山本直人
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2005/02
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
手元にメモすら残ってなかった。
- 作者: 大澤幸生
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2004/02/07
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
牛丼一杯の儲けは9円―「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学 (幻冬舎新書)
- 作者: 坂口孝則
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2008/01
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 134回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
- 作者: 伊藤直樹
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2009/09/17
- メディア: 単行本
- 購入: 17人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
とてもよい本なのに失礼な表現になるけど、カシワ本と同ジャンル。
10月に図書館で借りた本の中では「本屋においてあったら買って手元においておこうかな」と思えた筆頭かな。
- 作者: 糸井重里
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2001/07/14
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (95件) を見る
- 作者: 岩永嘉弘
- 出版社/メーカー: 宣伝会議
- 発売日: 1998/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「これ以上削るところがなくなったら完成」って一文がじわっときた。
- 作者: 渡部千春,『デザインの現場』編集部
- 出版社/メーカー: 美術出版社
- 発売日: 2004/09/16
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
- 作者: 渡部千春,『デザインの現場』編集部
- 出版社/メーカー: 美術出版社
- 発売日: 2008/06/16
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
他にも数冊読んだきがするんだけど、メモすら残してない。
で、+9冊で、計18冊+α。
ごちそうさまでした。
いや、この4ヶ月で漫画本100冊以上読んでるんだけど、まいっか。
「三国志(単行本60巻制覇)」とか「アカギ(未制覇、22巻あたりまで)」とか「北斗の拳(本編文庫版15巻制覇+ラオウ、トキ、レイ、ジュウザあたりのアナザーストーリー)」とか「聖闘士聖矢(文庫版15巻制覇)」とか、他に書いたらキリないし。