なからなLife

geekに憧れと敬意を抱きながら、SE、ITコンサル、商品企画、事業企画、管理会計、総務・情シス、再び受託でDB屋さんと流浪する人のブログです。

総務って難しい

総務って何

あらゆる管理系業務の根源です。

会社によって職務内容がバラバラになっているかと思いますが、専門細分化して独立していない業務は、すべて総務のお仕事です。
財務、経理、法務、人事、労務、庶務、福利厚生、広報、IR、経営企画、情報システム、etc...

「XXは俺が育てた」じゃないけど、そんな感じで、独立せずに残っているものはすべて総務のお仕事です。

 

 

ああ、何かに似てるなと思ったら、「哲学」に似てるんだ。
すべての学問は、哲学からスタートし、専門細分化したもの。

 


専門細分化が進んだあとに残ったものを、表現するのは、とてもむずかしい。

 


残りカス?

むしろ、切り出した領域について明確に認識していて、それでいて手放している、という、難しい立場に立つのが総務。

 

 

そして、切り出した領域を理解しているからこそ、その切り出した専門領域に集中し最高のパフォーマンスを出してもらうための環境を整え、残りカス(専門外になる余計なもの)を率先して引き受ける。

 

それが総務。

 

ヒマ?忙しい?

どちらでもある。
専門特化できない領域が残っているので、何かに集中し続けるということがない。

 

 

そして、何かが発生して、それが専門特化できない案件であれば、「とりあえず総務」に回ってくる。

 

 

そのために、ある程度は余裕がある状態を常に作り出しておく必要がある。
だから、一見ヒマに見える。

 

 

コストは削減だー

総務は究極のコストセンター。だから常にコスト削減圧力にさらされる。

総務とは何なのかということを理解していない人は「ただ飯食い」くらいのことを平気で言う。

 


まあ、知らないんだからしょうがないよなとは思う。

 


しかし、総務が総務のコスト(業務費用=人件費)を削減しようとすると、そのツケは、現場に回される。

 


近眼的視点に立って総務の業務を減らすと、営業活動に回せる労力が、総務にまかせていた業務への対応に食いつぶされる。

 

 

だから、あくまで会社全体へ視点を向けて物事を考えなくてはいけない。

 

「general affairs」

究極のGeneralistとして、会社全体のために存在する立場。

 

自らは尖った存在とならず、会社の仲間がそれぞれの専門領域で尖ったパフォーマンスを発揮することに集中する環境を作るべく、凸だらけで生まれる隙間を埋めてバランスを取っていく存在。

 

 

それが総務。

 

そんな仕事に、挑戦しています。