今日もまた、自分のブログの過去記事を読んでいた。
なんか、すげーいいこと言ってる。
それを「当時から進化してない」と捉えることもできるけど、「自分でもその考えに至ることが出来るんだ」って前向きに捉えよう。
物事を、どう捉えて、どう動くか。それを決めるのは自分だから。
色々な事情があるけど、その中で、自分の責任で選択した行動の結果が「今」であって、それを続けていった先に未来があるから。
そこに留まるも、そこを離れるも、自分の責任。
とどまって耐え忍ぶ事が美化されがちだけど、留まることはリスクでもある。
場を離れることを逃げとか言って卑下しがちだけど、動くことも新たなチャレンジであり、リスクでもある。
とどまって背負う必要のない苦労を背負って病んだりすることもあれば、どこいっても同じような苦労を繰り返すこともある。
だから、どちらが良いとか悪いとか意味付けせずに、ただその時の自分の決断を信じる。
そして、これまで以上に、「記録に残すこと」と「振り返ること」の頻度を増やそう。