なからなLife

geekに憧れと敬意を抱きながら、SE、ITコンサル、商品企画、事業企画、管理会計、総務・情シス、再び受託でDB屋さんと流浪する人のブログです。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

クラウドの恩恵を最も享受できるものの1つ「メールサーバー」 - 中小事業所のオフィスインフラを考える

もう自社内にサーバーを立ててるところはないんじゃないか、という煽り IT専任担当者を置けないような中小事業所において、メールサーバーを自前運用するというのは、それはもうハードルの高い世界です。覚えること多すぎ。 ていうか、SEという肩書で働いて…

Microsoft Officeライセンス管理、その厄介なるもの - 中小事業所のオフィスインフラを考える

Officeのライセンスは、どんなオフィスにおいても解放されない永遠の課題。 Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] [Windows版](PC2台/1ライセンス)出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2013/02/07メディア: Licen…

セットアップ作業は1台ずつ、管理も1台ずつやるしかないよね - 中小事業所のオフィスインフラを考える

調達もバラバラなので、セットアップもバラバラ 調達タイミングはバラバラ、調達する機種もバラバラ、ドライバもバラバラということで、マスターディスクを作る労力の方が大きくなってしまいますから、1台1台セットアップすることになります。 とはいえ、…

大手のようには行かないPC調達 - 中小事業所のオフィスインフラを考える

一括調達、サポートの均一化ができないところが、小規模事業の悩ましいところ。 大手企業だと、一括大量購入によって値下げ交渉もしやすくなりますし、同一機種であれば、セットアップもサポートも効率化されますが、しかし、中小事業所では、そうした規模の…

セグメント分割を考えるのはいつか - 中小事業所のオフィスインフラを考える

個人的には、小さなオフィスにおいて教科書的にセキュリティがーとセグメントを切っていくのは、手間のワリにメリットが小さいと考えています。 セグメントはクラスCの256単位、いわゆるサブネットマスク255.255.255.0で、これ以上でもこれ以下でもなく。 と…

無線LANは、素人は手を出さない方がいい - 中小事業所のオフィスインフラを考える

今やオフィスも家庭も無線LANが当たり前になってきて、兼任情シスだろうがなんだろうが無線の面倒まで見なくてはいけないです。 そして、あまりにも便利なので利用者のニーズが高く、ちょっと不安定だとクレームも声高になりがちです。利用者自身で解消でき…

複合機は総務じゃなくて情シスの守備範囲として - 中小事業所のオフィスインフラを考える

「ザ・OA機器」とも言えるコピー機は、いまやコピーだけではなくレーザープリンター、FAX、スキャナー機能が付いた「複合機」として導入されることが一般的です。 エンジニアやプログラマでも、完全に1人の利用者として「すでにそこにあるもの」扱いになっ…

内製?外注?ポジショントーク? - 中小事業所のオフィスインフラを考える

内製回帰厨じゃなかったのか? このテーマを書いていて、ところどころ「業者に頼れ」と書いていますし、外部サービスの活用を積極的に推奨していますが、もともと私個人は「内製回帰厨」を自称していました。 「SIerなんかに丸投げするな、自力で作れ。」 ビ…

MacOSのバージョンをいつ上げるかは、情シスの悩みどころの1つ。

WWDC 2015において、MacOS X El Capitanが発表されました。 去年のこの時期MacOS 10.10(Yosemite)発表なので、あらかた予想通りと言ってしまえば予想通りです。一つ一つの新機能についての紹介はよそに譲ります。ウチ、Apple関連ニュースでPV稼ぐ系のブロ…

回線手配とファシリティ、わりとめんどくさい - 中小事業所のオフィスインフラを考える

抜けていた! ネット回線をどう選ぶかを書いていたら、「手配・設置系のノウハウがまるっと抜けていた」ということに気づきました。 ソフトの方ばかりに頭が行っていると、こういう物理的な話が抜け落ちがちです。 未経験だとまず考慮から漏れますし、考慮し…

小学校3年生なりたてで「地元の歴史を調べてこい」という課題

小学校学習指導要領解説 社会編作者: 文部科学省,文科省=出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2008/08メディア: 大型本購入: 10人 クリック: 16回この商品を含むブログ (3件) を見る 「社会」って、今は「総合」って教科らしいね。 小学校3年の娘の話なん…

電話回線と電話機は、内線1人1台の常識を疑ってかかる - 中小事業所のオフィスインフラを考える

もしかしたら、自宅には固定電話を引いていない人が、オフィスの電話のお守りをするような時代に来ているかもしれない。 それくらい古くから、当たり前のようにあると思われている「電話」について。 10人以下のスタートアップで、電話の取次がほとんど必要…

インターネット回線をどうするか - 中小事業所のオフィスインフラを考える

フレッツ光ファミリー1Gbpsプラン+大手ISPのプロバイダ契約 あれこれ考えずに1つ選べといわれたら、これを提示します。 事業所がフレッツ光の提供エリアに入っていれば、光回線にしておきましょう。 というか、よほどの事情がない限り、フレッツ光が引き込…

不正アクセスで機密データを漏らさない仕組みについて

直前のエントリで上げた連載予定の話とは別。 標的型攻撃とか最近の攻撃手法の知識がないのがバレバレなねらーな人たちが無知を振りかざしてココぞとばかりに叩いてるのをみて気持ち悪いなーと思いつつ、自分も専門じゃないからそこをガチンコ説明するつもり…

中小事業所のオフィスインフラを考える

はじめに 100人以下で非IT系の企業だと、パソコンにちょっと強い人に押し付けてしまっていることも多いのが、「OA周りの整備」です。 「IT」とか「社内情報システム」という言葉より「OA」という言葉がまだまだ似合う、そんな領域だったりします。 1人1台PC…