Twitterでダイレクトメッセージを自分のケータイメールに届けたい時の設定
ダイレクトメッセージをケータイに飛ばすようにすると、受信に気づくの早くなるし、ケータイアドレス教えなくても連絡がとりやすくなったり、意外と便利。
知っている人は知っているだろうし、すぐ思いつくといえばすぐ思いつくのだけど、
知らない人もいるようなので。
ちなみに画像省きますね。
理由は、図解するまでもなくカンタンだ、ってのが1つと、TwitterやGoogleのUIコロコロ変わるから、ってのが1つと、単にメンドクサイから、ってのが1つ。
1.とにかくメッセージはケータイメールに届けたい
設定>ユーザー情報
の「メールアドレス」をケータイのアドレスにすればいいよね。
超初級編。
2.ダイレクトメッセージだけをケータイメールに届けたい
設定>お知らせ機能
に、お知らせの種類ごとに「メールを送るか/送らないか」が設定できるのは知ってるよね。
「1.とにかくメッセージはケータイに」でアドレスをケータイにして、メールを送る対象を「ダイレクトメッセージのメール」だけチェックをONにすれば、目的は達成できる。
3.メールは全部送信させたい。ダイレクトメッセージだけケータイメールに届けたい
ここはTwitter+その他による合わせ技で。
この場合は、Twitterへの登録メールアドレスはPCで扱うような一般的なメールアドレスを使用します。基本的に、Twitterからのメール送信は、こちらに届きます。
その一般的なメールアドレスについて、サーバーサイド転送設定を使います。参考としてはGMailが良いでしょう。
GMailの場合、
設定>フィルタ
で、「新しいフィルタを作る」
から、ダイレクトメッセージ特有の文字列を拾ってFromあたりに入れておいて、ケータイのアドレスへの転送設定を仕掛ける。
それだけ。
個人的には別のISPメールアドレス使ってますが、そっちでもほぼ同じ事ができてます。
あんまりハードルの高いことではないので、転送設定機能が弱いISPでもできると思いますよ。
なお、ダイレクトメッセージがCSSを埋め込んだHTMLメールに変わって、そのCSS定義がケータイメールに対応しないので無駄な文字列ゴチャゴチャしてしまい、ウザイって言えばウザイのですが、もう慣れました。
余談
そんな事よりさ、Post数のカウントがイカレっぱなしなの、直さないの?
ワタシの場合は数千→300に、他の人でも万単位から百単位に落ちてる人いますね。
ねぇ、ついったーの中の人ー。